ブログBlog
ブログ
2005年10月8日ジョン・レノン (ノ*∂0∂)ノ オオオオオオォォォォォ~♪
こんにちは( ^∇^ )ノ”今日は、コナンがお送りしますd(^-^)ネ!
相変わらず、曇り空の秋が続きますが、皆さんは、あるきっかけで昔の思い出を懐かしむこと 最近してますか?
今日の朝、でジョン・レノンを偲ぶコンサートでしたか?!で『イマジン』が流れたんです
(δ□δ;)おおっ!!!っと、私の頭の中で思い出があふれてきちゃいました(*бρб)
私は、ジョン・レノンが亡くなってから生まれた世代ですが、私の小学6年の頃の恩師が、大変彼を愛し、また、反戦意識の強い方でした
その頃の自分は、戦争があまりよく理解出来ていなくて、勉強の中でも、そういう事があったとだけ認識していたのかも・・・
自分達でグループ発表など行ないながら、戦争のことを色々と勉強しました。その年の学習発表会で『イマジン』の曲の中、反戦について色々とメッセージを呼びかけたんですよね(ノ_・。)ぐすん。。。
悲しい思い出じゃないんですが、ちょっとウルウル・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・しちゃう いい思い出デス(*^。^*)/
ジョン・レノンを知らない私が言うのも何なんですが、いい曲だし、皆さんに優しい気持ちを届けてくれる曲だと感じてます。
皆さんも懐かしむ気持ち探してみて、どこか違う雰囲気を感じてみてくださいd(^-^)ネ!!! では、またお会いしましょうヽ(|||≧▽≦|||)/
2005年10月7日映画★
こんにちわ(^-^*)/ HALです
私は、休みや暇な時間DVDやビデオを借りてきて見ています
最近では『フォーチュンクッキー』『マイボディーガード』をみました!
マイボディーガードに出演してる名前は忘れてしまったのですが子役の子が
すごいかわいぃ(〃^ー^〃) 映画の『宇宙戦争』も見にいきました!
アミュの映画館で初めて見たんですが、音がすごい大きくて初めはかなりビクビクしてしまいましたでもすごい迫力があって今ではかなり
お気に入りです
また、見るときはアミュで見たいなぁと思うほど!
見てるかたの方が断然多いと思いますが見てない方はかなりおすすめです
それではこのへんでHAL
でした!!
2005年10月6日食欲の秋
こんにちわぁ
さぁ~て、今日の担当は誰でしょ~かぁ?
「はぁ~い(*^。^*)/ ルーシーでぇぇ~っす!」外は、あいにくの曇り空雨も降ったりやんだりで
でもでもぉ~ルーシーは、テンションあげあげ
でカキコしていきたいとお思いマッスル
ハッスル
この間、休みの日に「クレープ」を焼きました
はいッ女の子しちゃってます
えへッ
って、たまにわねぇ~
お昼ご飯の時間には、ウインナーとレタスと卵で焼きそばなんかも
そして、おやつの時間には、生クリームとフルーツで
夜のデザートには、アイスで
んッもぅ最高ッッ~
って食べすぎですよねぇ~
ルーシーは、この秋は「食欲の秋」みたいです
これ以上太らないように気をつけなきゃ
クレープって、人それぞれ好きな食べ方で楽しめちゃうんでみなさん
もクレープいっぱい焼いちゃってくださぁぁ~いッ
そして、ルーシーと一緒に「食欲の秋」でフィーバしましょうねぇぇ~
以上!ルーシーでしたぁ~
2005年10月5日れっつ整体☆★
前から行きたくて②仕方なかった「整体・マッサージ」
ついに行っちゃいました~~ヽ(^ー^)ノ かとりぃぬです
前日から予約もして、当日は張り切って早起きしましたヽ(o^∇^o)ノヽどうせ健康になりに行くなら今日はとことん健康志向で!・・と。いつもなら車なのに自転車で行く事を決意 車庫から約6年ぶりの(年齢ばれる
)埃だらけのマイ自転車をとりだしました!さて、出発!
でも、扱いでて気づいたんですが、この自転車、めっちゃパンクしてる(llllll´◇`llllll) もう前輪がぺちゃんこで扱ぐと言うよりひきずってる???みたいな。
でも、家に戻るには微妙な距離。はい大雑把かとりぃぬ、パンクチャリで目的地まで頑張りましたよぉお~。もう、絶対歩いた方が早かった。そして、すっごく疲れた
皆様、パンクしてるタイヤを無理に扱いではいけません。タイヤの為にも・・・・Σ(-。-*)
なんだか必要以上の時間と体力を使い果たし到着!!今回は「整体&マッサージ」で50分間¥3500のコースにしました。ベッドにうつぶせ状態でマッサージからスタート!もう、全身の効くツボをマッサージされ、かとりぃぬは即効眠りの世界へ旅立ちました ホント気持ちいいっ!
マッサージされながら、
「いつも、パソコン使うでしょ~?」「足を組む癖あるでしょ~」「寝る時は横を向いてねてるでしょ~」と、次々と生活習慣を言い当てられびっくり
その後の整体も、痛いかなーと思ってましたがそんな事もなく。終わったら全身がすっごく軽い~~ヽ(|||≧▽≦|||)ハマリそうな予感です
あ、もちろん帰りは再び例のパンク自転車を引きずりながら帰りました・・・。
また、時間を見つけて通いたいなー
2005年10月4日さくら ☆初☆ FOMA
初
FOMAです
今まで、某携帯電話を一筋に使っていたんですが、そろそろDoCoMoデビューしようかと先月の始め頃から作戦を練っていました
DoCoMo専用の雑誌を買ったり、ショップに行って実際のものを見たり
何を買おうかとても悩みました
そして、選ばれしFOMAはP701IDです
やばいです これ
デザイン最高
性能最高
音も画質も最高
どれをとっても他の携帯電話に引けをとらない素晴らしさ
10月1日発売だったんですが、9月始めからずっと狙っていました
では、さくらがセレクトした最高の携帯電話をご覧下さい
2005年10月3日*祝*初トラバ
祝
初トラバがありましたw(☆o☆)w
ブログを知ってまだ、1,2ヶ月の甘ちゃんなんですが・・・最近読んだ『眞鍋かをりのココだけの話』という本で、トラックバックについても色々と書いてあって、おもしろいブログの証拠なんであろうかと(δ_δ?)ちょっと勘違いしていた所存でございます
最近、色々と世間を騒がしているノマノマ イェイ!!の記事が話題性に長けていただけなんでしょうかd(^-^)ネ!
トラックバックのおかげで皆様に読んでいただける機会が増えたような感じがしています(o^-^o)
目指すは、眞鍋かをりさんのブログ人気に迫るよう、これからも頑張って更新したいと思ってます
皆様も興味ある方、眞鍋さんのブログ見てみてください(。・人・。)私は、ハマッてしまいました(llllll´▽`llllll)
の中での眞鍋さんより、親近感が湧いちゃって((* 。・。・)(・。・。* ) ファンになっちゃいましたよ
初のトラックバックに感動しまくったコナンでした
(*^^*)/~~see you again!
2005年9月30日お笑い
みなさん、こんにちわぁ
ルーシーですヽ(б。б ) ノ
まだ鼻の調子がスッキリしません・・・(ノlllll;´□)ノ(ノ_・。)))
いきなりですが、みなさんは「お笑い」の波に乗っていますかぁ
ルーシーは、かなりフィーバーしちゃってます
ルーシーです・・・ガソリン入れにいったら必ずガソリンタンクでゎなく、トランクを開けてしまうとです。。。Σ(|||´■`|||;;Σ)
ガソリンは、いつもレギュラーですそんな事どぉでもイィのですが・・・ガソリンを入れに行くとナゼか、、、「ガソリン満タンでぇ!」・・・・Σ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!
また、言ってしまった
「レギュラー満タン」って言いたかったのに。。。
そんな時は、、、っはいッッ!「ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガ~~~~~ッッ!!」
今日は、ガソリンネタでフィーバーしちゃいましたぁぁ
っはいッッ、みなさん「ごめんなさぁぁ~い」
「ごきげんよぉぉぉ~」
2005年9月29日車 ~CAR~
昨日は、交代制の休みの日だったので久々に愛車の洗車をしました
5才になる私のかわいい愛車なんですが、最近は手を抜いてしまって
鳥のフンがついてたり、泥がついててもほったらかし状態
さすがにそろそろ洗ってやらないとと思い、シャンプー洗車からワックスがけまでがんばりました
タオルでワックスをかけた部分を磨いているとふと胸が熱くなりましたρ(б_б、)
以前はワックスがけの後はピッカピカになっていたのに、今は照かりがな
い
乗るだけ乗り回して、後のケアをおろそかにしてた…
ほんとにごめんね今までありがとう
これからもよろしく
てな感じで、心を新たにした一日でした
さくら
2005年9月28日ノマノマ イエィ♪ (*б0б)v ☆彡
お久しぶりの曇り空ですd(^-^)ネ!
随分、朝も涼しさが感じられる今日この頃、少し風邪気味な方も多いのでは?
話は変わるのですが、最近、流行っているオゾンの曲、「ノマノマ イエィ~♪」空耳に聞こえるという話題の・・・
ノリが良くて楽しい曲ですよね!!!
本日、来院された患者様のお坊ちゃま(幼児)が元気よく歌っていらっしゃって、びっくりしちゃいました
その上、そのお姿がかわいくって!!!┌(∂。∂)┘♪└(∂。∂)┐♪┌(∂。∂)┘
私も、本当の曲の意味などわかりませんが、子供でも口ずさめるこの曲とその姿が印象的でした
最近、小さなお子様用にDVDを増やしました。「見たことあるよ」とか、よく言われますが
お預かりする立場のスタッフとしては、救世主であります
子供たちは、ものすごく真剣に観るんですよね!
これからも、安心してお母様方が治療にご来院出来る歯科医院を目指して頑張りたいと思います
話が 飛び飛びになりましたが、またご報告いたします
byコナン
2005年9月27日♪料理♪
やっほ~
さくら
です
最近、ちょっとハマっているものがあります
料理
つまり、クッキングですね\(^0^)/
料理の本で献立を考える
のも楽しいし
、スーパーに行って買い物
しているのも楽しい
いざ、作るとやっぱり失敗して「なんだこりゃ
」って時もあります
でも、誰かに食べてもらい、「おいしいね」とか「なかなかやるね
」とか言われるとまた作りたくなるんです
これからもっともっと料理が上手になって、「いい花嫁さんだね」って言われたいな~
さくら