ブログBlog
ブログ
2005年10月19日歯っとする話!!!byGC
( ^∇^ )ノ” こんにちは~
お久しぶりの更新となりました。
言い訳は致しません。ブログチェックが疎かになっていました。
っということで本日は、気合を入れてコナンがお送りいたします。
歯科医院では、ハブラシなどの新製品をメーカーの方にいただいて、自分達で試しに使用しています!色々なメーカーさんがあり、先生によってはこだわりなんてのもあったりして、歯科医院で販売されているものは各医院によって様々です。
昨日、GCという歯科材料の会社の方が新製品のハブラシを持って案内にいらっしゃいました。名前はruscello(ルシェロ)!!!イタリア語で『小川:せせらぎ』という意味らしいです。
開発に3年かかったらしいハブラシは、ネック(柄)とグリップ(握るところ)が変わった形をしています。歯に当てやすい形態らしい・・・。
患者さんだけでなく、自分達もなのですが、磨きにくいところ、磨けていない場所がありますよねd(^-^)ネ!そこにブラシが届く優れものらしいです。
残念ながら、まだサンプルを使用しておらず、手で触った感じ、見た感じでしかお伝えできないのですが、今まで自分が使用していたものとは少し違う感じがしました。
口に入れやすい形のカーブ、やや柔らかめのブラシ、毛先の形がややいびつです!使用した感想は、また後ほどにお伝えしたいと思います。
その新製品についていたパンフレットに興味深い内容がありましたよ。それが『歯っとする話』
その中に『歯の平均寿命』がでていましたΣ(σOσΣ)!!
前歯と奥歯では、最大16年も歯の寿命の差があるんだそうです。
全体的に色々な原因が考えられますが、奥歯を抜かれる方の方が前歯を抜かれる方より多く感じます。(親知らずは含みません)
実際に前歯を抜かれる方で外傷的要因以外の方は、奥歯がない方が多いです。
また、奥歯も一番奥、奥から二番目(大臼歯)が特に危険ですね。
奥から二番目の歯は6歳臼歯と言って6歳ごろ生えてくる永久歯で、前歯の真中2本とあまり変わらない時期に生えてきます。子供さんの永久歯で一番先に虫歯になりやすいのがこの歯だと思います。
虫歯になりやすいということは、磨きにくいということ!!!
その奥の歯は、プラークコントロールが苦手なままでいくと、虫歯にも歯周病にもなりやすい状態に陥ってしまうという恐ろしい現実が・・・。・°°・(ノ_б、)・°°・。
奥歯が失われてしまうと、入れ歯など使用しなくてはいけません。噛み合わせのキーポイントである奥歯がないと、噛み合わせが低くなり、前歯などにも負担がかかってしまい、前歯を抜くことに・・・という悪循環に落ちいってしまいます。
初期段階では、短期間で虫歯や歯周病は進行しません。
虫歯や歯周病にならない口腔内づくりが皆さんの歯の寿命にかかっています
現在は、色々なところで、予防について情報を集めることができる時代になりました。
お暇な時は、歯のことをもっと知ってみてくださいね。
パンフレットは待合室にご用意したいと思っています!!!お楽しみに・・・
歯医者は、治療するところではなく、歯を守り育てるトコロ(予防をお手伝いするところ)へと変化する時代です。
長々となってしまいましたが、皆さんの歯っとする話がないように頑張って予防を伝えていきたいと思います。
***先日、コメントをくださったママさんへ***
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。
3歳のお子さんで歯の治療は結構難しいものがあるんですが、お子さんの多くは、痛いというコトより、恐怖心が強いようです。
当院にも初めて来院される方で、3歳で全顎虫歯でかなり重症なお子さんもいらっしゃいます。
始めは、泣いて暴れて治療が難しいケースが多いのですが、簡単な治療を進めていくうちに、歯の治療は怖くないという意識が芽生えてくるようです。
初期段階の虫歯であれば、虫歯進行止めのお薬を定期的に塗布する方法もあります。その塗布を行ないながら、お子さんが治療になれる環境を作っていくコトもできます。
乳歯の奥歯は10歳前後まで残す噛み合わせの大切な歯になります。早くに大きな虫歯をつくるということは、後から生えてくる永久歯の歯並び等にも大きく影響することとなります。また、乳歯でも永久歯と同じように、C3といわれる神経までにおよぶ虫歯は、大変な痛みを伴うこともあります。
泣いてしまうお子さんを見ると歯科医院とういうカベは厚いかもしれませんが、健診を受けてみてください。
生え変わりまでの大切なプロセスにお手伝いできると思います。
実際、私の子も3歳で虫歯になり治療を受けました。泣いて暴れて大変でした。主人に抑えてもらって、やっとの治療Σ(|||´■`|||;;Σ)
でも、4歳になる頃には泣かずに出来るようになりましたよ!!!
また、何か疑問がありましたら、ご相談くださいd(^-^)ネ! Byコナン
2005年10月15日★質問等大募集★
どーも さくらです
最近、友人の結婚式があったり、ヒサドメ歯科に私の父が治療に来たり
とちょっとバタバタ
した日々を過ごしています
ホームページ担当のさくらなんですが、歯科について、皆さんが普段、疑問に思ってること
、知りたいこと
などを詳しく説明するような特集を載せていきたいと思います
そこで皆様
「ちょっと、聞いてみたいな~」とか、「この治療法について知りたいな」とかありましたらメールでも、トラックバックでもいいのでぜひ教えてください
当医院の院長に協力を頂き、素晴らしい特集を作っていきたいと思います
今は、『ホワイトニング』についての特集を作成中です
やっぱり、歯が白いって憧れですよね~
ちょっと興味がある人はぜひぜひご覧になってくださ~い
あっ まだ載せていないのでしばしお待ちを…
では、良い休日をお過ごしください
さくら
2005年10月14日CAFE
こんにちは~( ^∇^ )ノ”
最近、急に夕方暗くなるのが早くなりましたネ。
秋も足早になってきた今日この頃、季節の変わり目にやや弱いコナンです!!!
季節の変わり目は、何事も忙しく感じませんか?の番組が色々と変わったり、特番あったり・・・、朝、長袖にしようか?!半袖にしようか?!洋服
に迷ったり・・・(たいしたことないかも・・・・
)
そんな毎日の中、CAFEでコーヒーのいい香を楽しみたいと考えているトコロです。
でも、喫茶店とかでお茶することってあまりなくて、おまけに苦いコーヒーが苦手だったりで・・・・・どこのコーヒーが美味しいのか、よくわかりません
先日、イオンシティー(宮崎)でショッピング疲れでたまたま目に留まったお店に入店。『TULLY’S COFFEE』そこで、コーヒーではなく、アイスココアを頼んだ私・・・スッキリしたほどよい甘さで癒されちゃいました。コーヒーにも色々と種類があるんですね?!どれが自分向きなのか分からず、ココアを選んだんデス・・・(小心者なのでヾ(@|||`□´|||@;;))
でも、コーヒー豆を買って帰りました!!!。期間限定という言葉に弱い私・・・店員さんのお勧め品を買いましたよ!!!で飲んでみました
酸味が少なくてまろやかな苦味で美味しかったです。さっき、HPで調べたらでていましたよ。
興味のある方は、飲んでみてくださいね(llllll´▽`)ノ
コーヒーの味というより、ひいた時のあの香が大好き
買ったコーヒーのラベルです。(←左)
今度は、お店で楽しむぞ~
では、このへんで失礼しま~す~~~ヽ(^▽^)))
2005年10月13日ペットもいける場所・・・
こんにちは(〃^ー^〃)
最近、愛犬のハルを遊びに連れて行ってあげてないのでどこか行きたいのですが、
なかなか犬を連れていける場所って少ないのが現状です(ノ_δ。)
去年は、ダックスを飼ってる先輩と熊本の『ワンワン王国』
へ行ったんですが、その時はハルが椅子からジャンプし着地に失敗して歯が抜けたり(乳歯でよかった)先輩のダックスは足を捻挫して2匹そろって
病院へ行くはめに・・・2匹とも小さなケガですんでよかった(σ。σ;A)゛
・・・となかなかいい思い出を作ってあげれてなくて・・・
今年はもうすぐ終わってしまいますが、何とか今年中に楽しい思い出をつくって
あげたいなぁヽ(^ー^)ノ と思う飼い主のHALでした
2005年10月12日この胸いっぱいの愛を
こんにちわ今日の担当はかとりぃぬですヾ(∇・〃)
最近公開された、上記タイトルの映画を観てきましたぁ~。
もうご存知の方も多いでしょうが、もろ純愛映画です(*μ_μ)o
去年から邦画でブームになっている純愛モノ。
★黄泉がえり ★セカチュー ★今、会いにゆきます ★電車男
全部観ました!!見事に純愛ブームにのっかちゃってるかとりぃぬです・・・
中でも、「黄泉がえり」はお気に入りで!DVDまで持ってます
今回の「この胸いっぱいの愛」も、「黄泉がえり」のスタッフが製作したとの事で期待しまくりっ(llllll´▽`llllll)
「黄泉がえり」もでしたが、主人公以外の脇キャラさん達がすごくイイんですよね~。それぞれにサイドストーリーがきちんとあって。毎回かとりぃぬの泣きツボに入るのは、一番の盛り上がりであろう主人公の話ではなく、脇キャラさん達。
「黄泉がえり」では、田中邦衛さんに涙。・°°・(ノ_δ、)・°°・。
「この胸~」では、ワンちゃんのシーンで涙。・°°・(ノ_δ、)・°°・。
うん!でも、今回の映画もよかったです!!満足②わ~い\(^o^)/
また、新たな純愛映画を求めて~~!!!かとりぃぬの旅は続きます。。。
2005年10月11日ブログの更新;ヽ(|||≧▽≦|||)/
もう更新時間が夕刻となりました・・・
本日もヒサドメスタッフの空きがなく、忙しいようなのでコナンでお送りします。
今日は、朝から連休明けということで患者さんが多い一日となりましたブログの更新をいつも手が空いているスタッフで作成しているんですが、他の子は無理そうです・・・残念Σ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!
いつも何を書こうかすごく悩んでしまうんですよねd(^-^)ネ!にいる時などは、色々と書きたいことが浮かぶのですが・・・
今日は、ヒサドメ歯科の待合室について語りたいなぁと思います!!!
最近、院長の提案でウォーターサーバー導入しましたお水は なかなか美味しいですョ
待ち時間や治療後の一息に
楽しんでいただけるように、お茶や紅茶、コーヒー、梅こぶ茶なんてのも用意しております(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)
最初の頃はあまり利用していただけず、不好評なのでは・・・と心配していたのですが、最近は皆さんに喜んでいただいて『ごちそうさま~』なんて言葉もいただけちゃいました。o(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ!
歯医者さんの待合室でお茶なんていかがですか?皆さんのコミュニケーションの場でありたい!楽しみながら、歯の治療に通っていただきたい!健康を守り育てるための情報を待合室からお送りできたら・・・なんて いつも思っております。
まだまだ未熟なスタッフ一同ですが、頑張って喜んでいただけるサービスを提供していきたいと思います。ブログも頑張りますd(^-^)ネ!
2005年10月8日ジョン・レノン (ノ*∂0∂)ノ オオオオオオォォォォォ~♪
こんにちは( ^∇^ )ノ”今日は、コナンがお送りしますd(^-^)ネ!
相変わらず、曇り空の秋が続きますが、皆さんは、あるきっかけで昔の思い出を懐かしむこと 最近してますか?
今日の朝、でジョン・レノンを偲ぶコンサートでしたか?!で『イマジン』が流れたんです
(δ□δ;)おおっ!!!っと、私の頭の中で思い出があふれてきちゃいました(*бρб)
私は、ジョン・レノンが亡くなってから生まれた世代ですが、私の小学6年の頃の恩師が、大変彼を愛し、また、反戦意識の強い方でした
その頃の自分は、戦争があまりよく理解出来ていなくて、勉強の中でも、そういう事があったとだけ認識していたのかも・・・
自分達でグループ発表など行ないながら、戦争のことを色々と勉強しました。その年の学習発表会で『イマジン』の曲の中、反戦について色々とメッセージを呼びかけたんですよね(ノ_・。)ぐすん。。。
悲しい思い出じゃないんですが、ちょっとウルウル・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・しちゃう いい思い出デス(*^。^*)/
ジョン・レノンを知らない私が言うのも何なんですが、いい曲だし、皆さんに優しい気持ちを届けてくれる曲だと感じてます。
皆さんも懐かしむ気持ち探してみて、どこか違う雰囲気を感じてみてくださいd(^-^)ネ!!! では、またお会いしましょうヽ(|||≧▽≦|||)/
2005年10月7日映画★
こんにちわ(^-^*)/ HALです
私は、休みや暇な時間DVDやビデオを借りてきて見ています
最近では『フォーチュンクッキー』『マイボディーガード』をみました!
マイボディーガードに出演してる名前は忘れてしまったのですが子役の子が
すごいかわいぃ(〃^ー^〃) 映画の『宇宙戦争』も見にいきました!
アミュの映画館で初めて見たんですが、音がすごい大きくて初めはかなりビクビクしてしまいましたでもすごい迫力があって今ではかなり
お気に入りです
また、見るときはアミュで見たいなぁと思うほど!
見てるかたの方が断然多いと思いますが見てない方はかなりおすすめです
それではこのへんでHAL
でした!!
2005年10月6日食欲の秋
こんにちわぁ
さぁ~て、今日の担当は誰でしょ~かぁ?
「はぁ~い(*^。^*)/ ルーシーでぇぇ~っす!」外は、あいにくの曇り空雨も降ったりやんだりで
でもでもぉ~ルーシーは、テンションあげあげ
でカキコしていきたいとお思いマッスル
ハッスル
この間、休みの日に「クレープ」を焼きました
はいッ女の子しちゃってます
えへッ
って、たまにわねぇ~
お昼ご飯の時間には、ウインナーとレタスと卵で焼きそばなんかも
そして、おやつの時間には、生クリームとフルーツで
夜のデザートには、アイスで
んッもぅ最高ッッ~
って食べすぎですよねぇ~
ルーシーは、この秋は「食欲の秋」みたいです
これ以上太らないように気をつけなきゃ
クレープって、人それぞれ好きな食べ方で楽しめちゃうんでみなさん
もクレープいっぱい焼いちゃってくださぁぁ~いッ
そして、ルーシーと一緒に「食欲の秋」でフィーバしましょうねぇぇ~
以上!ルーシーでしたぁ~
2005年10月5日れっつ整体☆★
前から行きたくて②仕方なかった「整体・マッサージ」
ついに行っちゃいました~~ヽ(^ー^)ノ かとりぃぬです
前日から予約もして、当日は張り切って早起きしましたヽ(o^∇^o)ノヽどうせ健康になりに行くなら今日はとことん健康志向で!・・と。いつもなら車なのに自転車で行く事を決意 車庫から約6年ぶりの(年齢ばれる
)埃だらけのマイ自転車をとりだしました!さて、出発!
でも、扱いでて気づいたんですが、この自転車、めっちゃパンクしてる(llllll´◇`llllll) もう前輪がぺちゃんこで扱ぐと言うよりひきずってる???みたいな。
でも、家に戻るには微妙な距離。はい大雑把かとりぃぬ、パンクチャリで目的地まで頑張りましたよぉお~。もう、絶対歩いた方が早かった。そして、すっごく疲れた
皆様、パンクしてるタイヤを無理に扱いではいけません。タイヤの為にも・・・・Σ(-。-*)
なんだか必要以上の時間と体力を使い果たし到着!!今回は「整体&マッサージ」で50分間¥3500のコースにしました。ベッドにうつぶせ状態でマッサージからスタート!もう、全身の効くツボをマッサージされ、かとりぃぬは即効眠りの世界へ旅立ちました ホント気持ちいいっ!
マッサージされながら、
「いつも、パソコン使うでしょ~?」「足を組む癖あるでしょ~」「寝る時は横を向いてねてるでしょ~」と、次々と生活習慣を言い当てられびっくり
その後の整体も、痛いかなーと思ってましたがそんな事もなく。終わったら全身がすっごく軽い~~ヽ(|||≧▽≦|||)ハマリそうな予感です
あ、もちろん帰りは再び例のパンク自転車を引きずりながら帰りました・・・。
また、時間を見つけて通いたいなー