ブログBlog
ブログ
2025年8月16日冷たいものを美味しく食べたい!!
いつもヒサドメ歯科ブログをご覧いただきありがとうございます。
蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。暑い日にはキンキンに冷えた飲み物を飲んだり、アイスクリームやかき氷を思いっきり頬張りたいですよね。でも、歯がキーンとしみるのが嫌で冷たいものを美味しく食べられない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
7月で歯科にまつわる記念日って何かあるのかな?と気になって調べてみたところ、7月25日は”知覚過敏の日”なのだそうです!この日が「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせから、かき氷の日になっており、冷たいものに歯の痛みを感じたら知覚過敏対策を、とのことでこの日付が決定したそうです。
ただ歯がしみるだけでしょ?って思ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、重症化すると話す時の呼吸でしみたり、歯ブラシの毛先をあてるのも難しくなったり、知覚過敏って侮れないんです。
個人差があり、誰にでも起こりうる知覚過敏ですが、歯肉が退縮してる方、歯ぎしり・食いしばりをしてる方、歯ブラシの圧が強い方はより症状が出やすいため要注意です!
ですが、知覚過敏用の歯磨き粉を使用したり、マウスピースで食いしばりを軽減したり、または歯科医院でしみ止めのコーティングを塗ったり、対策はいくらでもあるんです!
この夏冷たいものを美味しく食べたい!!と思ってる方、いつでもお気軽にご相談くださいね。
食べたいものを気兼ねなく食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!